2022.3.5

カテゴリー:  妊活・不妊

不妊治療保険適用の詳細について

2022年4月1日から始まる不妊治療の保険適用について。

2月10日に出された原案ですので、今から変更がまだあると思いますが、いち早く皆様にご提供させて頂きます。

 

 

保険適用の対象

年齢

女性は43歳未満(最大6回まで)
40歳~42歳1子に3回
40歳未満は1子に6回

男性は年齢制限無し

 

4月から公的保険の適用対象となる主な不妊治療

 

人工授精

体外受精

顕微授精

採卵

胚移植

胚培養

胚凍結保存

精巣内精子採取

 

点数

AIH(人工授精)
1820点(18200円)⇒3割負担5,460円の支払い

採精後スイムアップ法のみになるかも知れません。

IVF・ICSI(体外受精・顕微授精)
採卵、培養、移植に分かれております。

採卵・・・数によって
1個2400点(24,000円)⇒3割負担7,200円の支払い
2~5個3600点(36,000円)⇒3割負担10,800円の支払い
6~9個5500点(55,000円)⇒3割負担16,500円の支払い
10個以上7200点(72,000円)⇒3割負担21,600円の支払い

培養・・・数によって
5000点~10000点(50,000円~100,000円)⇒3割負担


受精の仕方

体外受精

4200点(42,000円)⇒3割負担12,600円の支払い

顕微授精
1
個4800点(48,000円)⇒3割負担14,400円の支払い
2~5個6800点(68,000円)⇒3割負担20,400円の支払い
6~9個10000点(100,000円)⇒3割負担30,000円の支払い
10個以上12800点(128,000円)⇒3割負担38,400円の支払い

移植
新鮮胚移植7500点(75,000円)⇒3割負担22,500円の支払い
凍結胚移植12000点(120,000円)⇒3割負担36,000円の支払い

原案的にはこのようになっております。

 

(例)

40歳で体外受精を行って採卵が5個、凍結胚移植が出来た場合

◎採卵10,800円

◎培養安く見て約15,000円

◎受精の仕方(体外受精)12,600円

◎凍結胚移植36,000円

上記金額の合計が74,400円

ここに受診料や管理料、使用する承認医薬品の費用などもかかりますので

やはり10万円~15万円くらいが実際の負担費用になると見込まれます。

つまりは原案通りなら助成金が無くなりますので保険適用は自己負担額が減らずに、地域によっては負担増になります。

 

また、詳しく知りたい方は厚生労働省や、日本産婦人科学会などのホームページをご覧ください。

下記のリンクからご覧いただけます。

厚生労働省ホームページ

日本産婦人科学会ホームページ

日本生殖医学会ホームページ

 

α六甲道整骨院 鍼灸院
神戸六甲道漢方堂

所在地 : 〒657-0041 神戸市灘区琵琶町1丁目2-12
JR六甲道駅より南東へ徒歩3分
阪神新在家駅より北東へ徒歩4分
*お車でご来院のお客様は
 近隣のコインパーキングをご利用ください